私のヒプノバース(催眠出産)③ 〜 次女出産編Ⅰ 〜

カテゴリー │イメージの力育児

前回はこちら
下
私のヒプノバース(催眠出産)② 〜 次女妊娠編 〜


そうそう。
私が次女出産に選んだ産婦人科はバースプランを取り入れていませんでした。
気付いたのは助産師外来の時。
なので、助産師さんに私のバースプランを口頭で伝えると、先生に確認しましょうねーってメモしてくれてました。

そのことをヒプノ赤ちゃんを対応していただいたセラピストさんに伝えると

「一応紙に書いて旦那さんに渡しておくといいわよ^^」
とアドバイスしていただいたので書いていきました。

・私はヒプノバーシング(自己催眠で出産)します
・旦那さんに立ち会ってもらいたいです
・会陰切開はしないでください
・へその緒は出来るだけ遅く切ってください
・カンガルーケアをさせてください
・胎盤を持ち帰らせて下さい


こんな感じで書いたかな。

ちなみにへその緒をすぐに切りたくないわけはここを読むとわかるかな。

胎盤は、食べてみたかったから。言わザル





そして出産当日。


夕方入院。

どんどん痛みは強くなり・・・ダイレクトに痛い!

長女の時とは何かが違う…

多分、本陣痛になるまでが早くて身体が陣痛に慣れていなかったんだと思います。

催眠に入れない…

痛いという言葉を使わないようにするというヒプノバーシングなのに

そんなこと忘れてしまってました…

リラックスリラックス〜
と、プチパニック。。。

なんてことでしょうガ-ン


私はほとんどセルフヒプノバースだったので、旦那さんにヒプノで介入してもらう方法は伝えていません。
出産してから気付きました汗

そんな私を介抱してくれる旦那様。

私が陣痛でもがく中、助産師さんにバースプランのメモを渡してくれました。

すると助産師さん、聞いてないと。
(助産師外来の時とは別の方)

どこにもそんな内容記載されていないとなり、私は確かに助産師外来で伝えましたというけれど、陣痛中で。。。

出来る範囲でやっていただきたいと伝え、その時を待ちました。


22時過ぎかな。
そろそろ分娩台へと案内してもらい、いざ出産!!


産まれた〜たまピヨキラキラ 



そして、Babyを私の胸へ・・・

あれ?

胸に届かない?

「お母さん、これ以上へその緒のびませんよ!」


??

まぁいいや、お腹の上で。

赤ちゃんはうつぶせじゃなくて斜め横向きでのせられてるような状態。

やっとあえた〜♡
なんて色の白い赤ちゃん♡


そんなこと思っていたら、陣痛室へ入ってきた別の助産師さんが

「ダメダメー!お母さん、赤ちゃん危ないからへその緒切りますね!」

って、へその緒切って連れて行ってしまいました。



私のヒプノバース(催眠出産)④ 〜 次女出産編Ⅱ 〜に続く。


続編
下下
私のヒプノバース(催眠出産)① 〜 長女編 〜
私のヒプノバース(催眠出産)② 〜 次女妊娠編 〜
私のヒプノバース(催眠出産)③ 〜 次女出産編Ⅰ 〜
私のヒプノバース(催眠出産)④ 〜 次女出産編Ⅱ 〜


同じカテゴリー(イメージの力)の記事
引き寄せ婚
引き寄せ婚(2014-09-25 09:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。