2015年07月18日14:59
私のヒプノバース(催眠出産)② 〜 次女妊娠編 〜
ヒプノバース(催眠出産)① 〜 長女編 〜の続き。
ヒプノセラピストとなった私はヒプノバーシングの存在を知りました。
ですが、プログラムを受講したことはありません。
でも、自分が出産する時は「ヒプノで出産!!」と憧れていました。
そして、いざ妊娠すると・・・
つわりで情緒不安定。
(その時はそう気付いてないのだけれどね)
ヒプノウーマン代表の宮崎ますみさんのヒプノ赤ちゃんで出産したい!
と思い、検索しても沖縄県内では見つからない。
よし、ヒプノの原理をわかってるから自分でヒプノバーシングできるでしょう☆
って思えてきて、受講するにしろしないにしろ挑戦を決意^^
その頃から病院もね、前回出産したナチュラルなお産を推進している病院ではなくて一般的な産婦人科で、いかにナチュラルなお産ができるのか実験してみようという気持ちが湧いてきていました。
自己催眠でどこまでいけるのか試したかったんですね。
ヒプノバースの講座を受講していない人でも出来るのか試してみたかったの。
もしこれができたら、どこにいても誰でも自分でヒプノバーシングを出来るでしょ♪って思ってね。
そしてオンラインショップでCDをみつけたので購入してイメージ♪
これこれ♪

そうしているうちにあるタイミングで県内にいらっしゃるヒプノ赤ちゃんプラクティショナーの方を紹介してもらい♪
コンタクトをとり行ける状況になった私はすでに臨月。
ヒプノバースというものは、出産前から自己催眠法、リラクゼーション、呼吸法、イメージ法などのトレーニングをして、自然なお産を深めていくもの。
出産目前の私が、すべてを受講するには遅すぎます。
でも興味があったので、沖縄のプラテクショナーさんのもとへ行ってそのとき出来る範囲の講話と、お腹の中の赤ちゃんとヒプノで胎話させていただきました。
赤ちゃんから伝わってくるのは
「でたいときにでるから、きながにまっててね〜」
「きもちいいからまだここにいるよ〜」
っていう穏やか〜でマイペースなBabyのイメージ
第ニ子ということで早く産まれるんじゃないかと周囲から言われていて。
毎日、いまか?いまか?という気持ちで過ごしていました。
まだ出てこないのね^^
教えてくれてありがとう♡
そして
「おねえちゃんにやさしくしてあげてね。おねえちゃんはさみしいから、ハグしてあげてね。」
って。
つわりやら環境の変化やらでだんだん長女に対してもきつくなっていった私。
Babyは、お腹の中からお姉ちゃんを心配していたのです。
これには泣きました…
帰ってハグしましたよ。
お姉ちゃん思いの優しいBaby・・・ママ反省。。。
教えてくれてありがとう。
そしてそのセッションの時に、私は出産に対しての恐怖は無いけれども
病院に対する不信感
があることを自覚しました。
妊娠期間にヒプノを受けに行ったのはこの時の1度だけとなりました。
私のヒプノバース(催眠出産)③ 〜 次女出産編Ⅰ 〜に続く。
続編


私のヒプノバース(催眠出産)① 〜 長女編 〜
私のヒプノバース(催眠出産)② 〜 次女妊娠編 〜
私のヒプノバース(催眠出産)③ 〜 次女出産編Ⅰ 〜
私のヒプノバース(催眠出産)④ 〜 次女出産編Ⅱ 〜
ヒプノセラピストとなった私はヒプノバーシングの存在を知りました。
ですが、プログラムを受講したことはありません。
でも、自分が出産する時は「ヒプノで出産!!」と憧れていました。
そして、いざ妊娠すると・・・
つわりで情緒不安定。

ヒプノウーマン代表の宮崎ますみさんのヒプノ赤ちゃんで出産したい!
と思い、検索しても沖縄県内では見つからない。
よし、ヒプノの原理をわかってるから自分でヒプノバーシングできるでしょう☆
って思えてきて、受講するにしろしないにしろ挑戦を決意^^
その頃から病院もね、前回出産したナチュラルなお産を推進している病院ではなくて一般的な産婦人科で、いかにナチュラルなお産ができるのか実験してみようという気持ちが湧いてきていました。
自己催眠でどこまでいけるのか試したかったんですね。
ヒプノバースの講座を受講していない人でも出来るのか試してみたかったの。
もしこれができたら、どこにいても誰でも自分でヒプノバーシングを出来るでしょ♪って思ってね。
そしてオンラインショップでCDをみつけたので購入してイメージ♪
これこれ♪

そうしているうちにあるタイミングで県内にいらっしゃるヒプノ赤ちゃんプラクティショナーの方を紹介してもらい♪
コンタクトをとり行ける状況になった私はすでに臨月。
ヒプノバースというものは、出産前から自己催眠法、リラクゼーション、呼吸法、イメージ法などのトレーニングをして、自然なお産を深めていくもの。
出産目前の私が、すべてを受講するには遅すぎます。
でも興味があったので、沖縄のプラテクショナーさんのもとへ行ってそのとき出来る範囲の講話と、お腹の中の赤ちゃんとヒプノで胎話させていただきました。
赤ちゃんから伝わってくるのは
「でたいときにでるから、きながにまっててね〜」
「きもちいいからまだここにいるよ〜」
っていう穏やか〜でマイペースなBabyのイメージ

第ニ子ということで早く産まれるんじゃないかと周囲から言われていて。
毎日、いまか?いまか?という気持ちで過ごしていました。
まだ出てこないのね^^
教えてくれてありがとう♡
そして
「おねえちゃんにやさしくしてあげてね。おねえちゃんはさみしいから、ハグしてあげてね。」
って。
つわりやら環境の変化やらでだんだん長女に対してもきつくなっていった私。
Babyは、お腹の中からお姉ちゃんを心配していたのです。
これには泣きました…

帰ってハグしましたよ。
お姉ちゃん思いの優しいBaby・・・ママ反省。。。
教えてくれてありがとう。
そしてそのセッションの時に、私は出産に対しての恐怖は無いけれども
病院に対する不信感
があることを自覚しました。
妊娠期間にヒプノを受けに行ったのはこの時の1度だけとなりました。
私のヒプノバース(催眠出産)③ 〜 次女出産編Ⅰ 〜に続く。
続編


私のヒプノバース(催眠出産)① 〜 長女編 〜
私のヒプノバース(催眠出産)② 〜 次女妊娠編 〜
私のヒプノバース(催眠出産)③ 〜 次女出産編Ⅰ 〜
私のヒプノバース(催眠出産)④ 〜 次女出産編Ⅱ 〜