2011年06月07日17:45
片付け続けること
カテゴリー │ヒトリゴト
ふと気づいたのでメモ( ..)φ
片付けても片付けても散らかる…
それが嫌だった。
頑張っても頑張っても、汚されて、それを片付けるのは自分。
汚した人が片付ければいいのに、汚した人は平然とした顔。
正直嫌気が差す。
言っても変わらない。
喧嘩になる。
だから言わなくなり、
私も片付けに一生懸命になることを辞めた。
汚れた状況を無視して、たまに片付け。
ずっとそこだけに目を向けていると疲れるから。
綺麗なところに居たい。
誰かが汚したものを片付け続けるのは疲れるから、綺麗なところに移って…多分今までそうしてきたんだと思う。
片付けたくないから、疲れたらそれを無視して他を求めてきた。
それじゃあ変わらないんだよ。
気付いてない人は片付けない。
だから、自分が片付けるしかなかったんだね。
諦めてしまうと何も変わらないじゃん。
家でも、社会でも、どこでもそうなんだよ。
気付いた人が諦めて無視するのはやってはいけないこと。
何も変わらない。
受け入れて、解決方法を見つけなくては・・・
受け入れて、自分は片付け続けなくては・・・
片付けたばかりなのに汚された場所を見つめていて、
今日、やっと気づいたよ。
そういうことだったんだねヽ(*´∀`)ノ
片付けても片付けても散らかる…
それが嫌だった。
頑張っても頑張っても、汚されて、それを片付けるのは自分。
汚した人が片付ければいいのに、汚した人は平然とした顔。
正直嫌気が差す。
言っても変わらない。
喧嘩になる。
だから言わなくなり、
私も片付けに一生懸命になることを辞めた。
汚れた状況を無視して、たまに片付け。
ずっとそこだけに目を向けていると疲れるから。
綺麗なところに居たい。
誰かが汚したものを片付け続けるのは疲れるから、綺麗なところに移って…多分今までそうしてきたんだと思う。
片付けたくないから、疲れたらそれを無視して他を求めてきた。
それじゃあ変わらないんだよ。
気付いてない人は片付けない。
だから、自分が片付けるしかなかったんだね。
諦めてしまうと何も変わらないじゃん。
家でも、社会でも、どこでもそうなんだよ。
気付いた人が諦めて無視するのはやってはいけないこと。
何も変わらない。
受け入れて、解決方法を見つけなくては・・・
受け入れて、自分は片付け続けなくては・・・
片付けたばかりなのに汚された場所を見つめていて、
今日、やっと気づいたよ。
そういうことだったんだねヽ(*´∀`)ノ
この記事へのコメント
そっか。
そういうことか。
まゆの目の前にあることと同じだ…
気が付いた人が…
やるしかないんだね。
『やって見せ、褒めてやらねば人は動かず…』だっけ?
まずはやって見せること。
変えたいなら、自分が動くことが大事なんだね。
そういうことか。
まゆの目の前にあることと同じだ…
気が付いた人が…
やるしかないんだね。
『やって見せ、褒めてやらねば人は動かず…』だっけ?
まずはやって見せること。
変えたいなら、自分が動くことが大事なんだね。
Posted by mayua at 2011年06月08日 00:22
>2011年06月08日 00:22
>mayua
そうそう、そうなんだよね。
誰かのせいにして逃げていたのは自分だったよ。
そう気付いて悔しかった。
小さな問題から、大きな問題が見えた。
繋がった。
やっと心が気付いたのかも。
だから進めると思う☆
片付け続ける!
疲れるの嫌だから休憩はするけどね♪
>mayua
そうそう、そうなんだよね。
誰かのせいにして逃げていたのは自分だったよ。
そう気付いて悔しかった。
小さな問題から、大きな問題が見えた。
繋がった。
やっと心が気付いたのかも。
だから進めると思う☆
片付け続ける!
疲れるの嫌だから休憩はするけどね♪
Posted by misa姫 at 2011年06月08日 03:42
その繰り返しも何か意味があるんだよね
そんな自分を嫌がらずに、「こうまでして片付けてる私って凄い
」
って褒めて許してあげると、苛立ちはなくなるよ
怒ると、怒ってる自分に嫌気さしたりするからね。
まずは、自分をゆるくしてみるのもいいかも


そんな自分を嫌がらずに、「こうまでして片付けてる私って凄い


って褒めて許してあげると、苛立ちはなくなるよ

怒ると、怒ってる自分に嫌気さしたりするからね。
まずは、自分をゆるくしてみるのもいいかも


Posted by REIKO KAZKI専属講師 at 2011年06月08日 18:38
ぅん。
怒りのエネルギーはすごい疲れる。
怒ると全部自分に跳ね返るよね。
だから怒りすら無視していた。
無視と受け入れるは違うことに気付いた一件でした
怒りのエネルギーはすごい疲れる。
怒ると全部自分に跳ね返るよね。
だから怒りすら無視していた。
無視と受け入れるは違うことに気付いた一件でした

Posted by misa姫 at 2011年06月15日 00:38