青の癒しと緑の癒し【備瀬のフクギ並木通り】

美咲姫

2014年09月25日 17:58

最近ラジオでお話した内容を(^^)

海か森(山)でリフレッシュするなら、どっちに行きますか?


実は海と森、癒しの効能が違うそうですよ。


波音によるリラクゼーション効果
海の青を見ることによる、精神的疲労を回復させる癒しの効果

ということで、精神的疲労には海で青の癒しを(^^)



香りに含まれるフィトンチッド(植物を傷付けた時に放出される成分)が殺菌と細胞を活性化させる効果
森の緑は交感神経を刺激するので、視覚、味覚、聴覚、脳の働きを活発にする

ということで、肉体的疲労には森で緑の癒しを(^^)




最近癒される場所へ行きました。
お友達が出ている作家展を観に本部町にある『備瀬のフクギ並木通り』へ。




フクギの香りが、父の実家久米島を思い出させてくれてなんだか懐かしかった。



ゆったりと流れる時間。

目に写るもの、音も、匂いも、木や葉っぱの感触も…

歩いているだけで癒される(^^)


フクギのお花

ちっちゃくて可愛い~


そして、現地の子供にジュースをプレゼントして仲良くなろうとしているカメラマン♪

って感じに見える写真(笑)


娘と、アースフォトグラファーの西美都ちゃんです(^^)


今回はこんな風に作品を展示していました。





お気に入りはこれ
フクギフレーム!!



娘の手が3Dみたいでしょ(^w^)



娘が、ガジュマルの精霊キジムナーに見えてくるのは私だけでしょうか…




この場所は海のすぐそば。
青の癒し緑の癒し両方を体験出来るおすすめスポットです☆

海辺で冷たいぜんざいを食べながら、潮干狩りをするオバーを眺めている時間も最高でした

関連記事